元気館デイサービスセンター
元気館
デイサービスセンター
About
「元気な笑顔の元気館」を合言葉に職員一同、ご利用者様に「来てよかった、楽しかった、また来たい。」と思っていただけるように日々奮闘しています。食は健康の源、元気館自慢の美味しい食事や一日に一度は大笑いできる楽しいレクリエーション、イベント盛りだくさんで、皆様のお越しをお待ちしております。
ご利用対象者
- 要介護認定を受けた方、介護保険証をお持ちの方
- これから要介護認定を受けようと考えている方
- 介護のことで悩んでいる、迷っている方
1日の流れ
Daily Schedule
| 8:30 |
送迎 ※各方面に送迎バスにてご自宅までお迎え |
|---|---|
| 10:00 | 朝の会・リハビリ体操 |
| 10:15 |
個別機能訓練・入浴サービス・ドリンクバー・ごぼう先生体操 認知症予防シナプソロジー・アクティビティの実施 |
| 11:30 | 昼食前口腔体操・口腔マッサージ |
| 12:00 | 昼食 |
| 12:30 | 口腔ケア・口腔指導(歯科衛生士在中) |
| 13:00 | 食休み ※遠赤外線サウナ、マッサージチェアが使用できます。 |
| 14:00 | レクリエーション活動 ※バリエーション豊富なレクは50種類! |
| 15:20 | おやつのご提供 |
| 16:15 | ご帰宅〜送迎車、送迎バスでご自宅までお送りいたします。 ※必要に応じて鍵の開け閉めの確認と見守りを致します。 |
サービス内容
Service
01
お食事
地元地域の農家より野菜や米を購入し、給食に使用している。温かいものは温かいうちに冷たいものは冷たいうちに提供できるように、配膳の直前に盛り付けを行っています。お食事は豪華な松花堂弁当となっています。旬のお野菜、旬の食材を使い、見た目も華やかに彩り豊かな食事となっております。
02
元気館の取り組み
レクリエーションはバリエーション豊かで50種類以上あります。機能訓練ではご本人様に合った運動メニューを理学療法士、柔道整復師がご提案し、実施いたします。他にも指先を使った日常生活リハビリや認知症予防の脳活性化レクも取り入れています。
03
年間行事
-
4月
- お花見
-
5月
- 端午の節句イベント
- ラーメン祭り
-
6月
- あやめ祭り
-
7月
- ハワイアンフェスティバル
- 河童祭り
-
8月
- 夏祭り
- 梨狩り
-
9月
- 敬老会
- お月見
-
10月
- 元気館祭り ・運動会
- ぶどう狩り
-
11月
- 文化祭
-
12月
- クリスマス
- 忘年会
-
1月
- かるた大会
-
2月
- 節分
- バレンタインデーイベント
-
3月
- ひな祭り ・いちご狩り
- ホワイトデーイベント
ご利用までの流れ
Flow
-
1
ご相談
相談窓口にてご相談 きめ細やかな要望にお応えいたします。(入浴したい、運動したい、認知症を予防したい、人と交流したいなど)
-
2
ご対応
ご担当のケアマネジャーがいる場合は、当施設と連携を図り迅速に対応致します。(ケアマネジャーがついていない場合は当施設のケアマネジャーが対応致します。)
-
3
1日体験
お試し1日体験利用(食事・介護サービスの料金無料)
-
4
ご契約
気に入っていただけたらご契約。契約後すぐにご利用が可能です。
お問い合わせ
Contact
お困りごと、ご相談など、
お気軽にお問い合わせください。

