採用情報
あなたの“やさしさ”が、
誰かの“しあわせ”になる場所
私たち慈陽会は、牛久市・つくば市を拠点に、地域に根ざした介護サービスを提供しています。
ご利用者様の「その人らしさ」を大切に、寄り添い、支えるケアを実践中です。
未経験でも安心の研修制度と温かな仲間が、あなたの一歩を応援します。
介護の仕事に興味のある方、ぜひ私たちと一緒に働きませんか?
働く環境
Environment
- ❶ 【安心】茨城県「いばらき介護人材育成宣言事業所」認証施設
- 教育体制・労働環境・働きやすさなどが県から認められた安心の職場です。
- ❷ 【成長】研修制度&資格取得支援が充実
- 新人研修や外部研修に加え、実務者研修・介護福祉士の資格取得支援もあり、ステップアップ可能。
- ❸ 【働きやすさ】子育て世代・シニア世代も活躍中
- シフトの相談がしやすく、家庭との両立もしやすい環境。ブランクがある方も安心して働けます。
- ❹ 【雰囲気】あたたかくて、チームワークの良い職場
- 少人数での連携を大切にしており、困ったときもすぐに相談できる風通しの良い職場です。
- ❺ 【多様性】外国籍スタッフも多数活躍中
- 国籍や文化の違いを尊重し、外国人スタッフも安心して働ける環境を整えています。丁寧なサポート体制があり、介護の現場で長く活躍されています。
募集職種
Occupation
看護職員
| 職種 | 常勤 | 常勤 パート |
パート |
|---|---|---|---|
| 看護師 | ● | ● | ● |
| 准看護師 | ● | ● | ● |
介護職員
| 職種 | 常勤 | 常勤 パート |
パート |
|---|---|---|---|
| デイサービス介護職 | ● | ● | ● |
| ユニット介護職 | ● | ● |
介護職員
| 職種 | 常勤 | 常勤 パート |
パート |
|---|---|---|---|
| 介護支援専門員 | |||
| 生活相談員 |
医療・リハビリ職員
| 職種 | 常勤 | 常勤 パート |
パート |
|---|---|---|---|
| 理学療法士 | ● | ● | ● |
| 作業療法士 | ● | ● | ● |
| あん摩マッサージ指圧師 | ● | ● | ● |
| 柔道整復師 | ● | ● | ● |
施設運営・支援職員
| 職種 | 常勤 | 常勤 パート |
パート |
|---|---|---|---|
| 施設管理職員 | |||
| 送迎専用員 | |||
| 清掃員 |
看護職員
| 職種 | 常勤 | 常勤 パート |
パート |
|---|---|---|---|
| 看護師 | ● | ||
| 准看護師 | ● |
介護職員
| 職種 | 常勤 | 常勤 パート |
パート |
|---|---|---|---|
| デイサービス介護職 | ● | ||
| ユニット介護職 |
介護職員
| 職種 | 常勤 | 常勤 パート |
パート |
|---|---|---|---|
| 介護支援専門員 | |||
| 生活相談員 | ● |
医療・リハビリ職員
| 職種 | 常勤 | 常勤 パート |
パート |
|---|---|---|---|
| 理学療法士 | ● | ● | |
| 作業療法士 | ● | ● | |
| あん摩マッサージ指圧師 | ● | ● | |
| 柔道整復師 | ● | ● |
施設運営・支援職員
| 職種 | 常勤 | 常勤 パート |
パート |
|---|---|---|---|
| 施設管理職員 | |||
| 送迎専用員 | |||
| 清掃員 |
募集要項
Guidelines
ユニット看護師(正社員)
<主な業務>
- 入所利用者の健康管理業務
- 医師の指示による処置、服薬チェックなど
- 入浴時必要に応じて処置等
- 必要に応じて経管栄養、バルーン、痰吸引等の対応
- 急変時などの対応
- その他上記に付随する業務
医療面の支援だけでなく、日々の会話や笑顔からも元気をもらえる職場です。
| 職種 | 看護職(特別養護老人ホーム) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 資格 | 看護師必須、年齢制限あり(64歳以下) |
| 給与 | 302,700円〜343,800円(基本給+資格・特殊業務・処遇改善等各種手当含む) |
| 昇給 | あり(前年度実績:2.00%) |
| 賞与 | あり(前年度実績:年2回、計3ヶ月分) |
| 勤務時間 | 08:30〜17:30(休憩60分) |
| 休日 | 週休2日制、年間休日107日、有給休暇あり(6ヶ月経過後10日) |
| 試用期間 | あり(3ヶ月、同条件) |
デイサービス看護師、
准看護師(正社員)
<主な業務>
- 通所利用者の状態観察及び健康管理
- 必要に応じてバイタル測定、健康チェック
- 入浴時必要に応じて処置等
- 必要に応じて経管栄養、バルーン、痰吸引等の対応
- その他上記に付随する業務
一人ひとりに向き合える時間が多く、看護のやりがいを実感できる環境です。
| 職種 | 看護職(デイサービス) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 資格 | 看護師・准看護師(いずれかの免許・資格所持で可) |
| 給与 | 288,000円 ~ 328,000円(基本給+資格・特殊業務・処遇改善等各種手当含む) |
| 昇給 | あり(前年度実績:2.00%) |
| 賞与 | あり(前年度実績:年2回、計3ヶ月分) |
| 勤務時間 | 08:30~17:30(休憩60分、時間外労働 月平均2時間) |
| 休日 | 週休2日制、年間休日107日、有給休暇あり(6ヶ月経過後10日) |
| 試用期間 | あり(3ヶ月、同条件) |
デイサービス介護職
(正社員)
<主な業務>
- デイサービス利用者の介護業務(食事・入浴・排泄介助、レクリエーション)
- その他上記に付随する業務
少しずつ信頼関係が築けるのが嬉しく、ご利用者様の笑顔が何よりの励みです。
| 職種 | 介護職(デイサービス) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 資格 | ホームヘルパー2級必須、普通自動車運転免許必須(介護福祉士あれば尚可)、年齢制限あり(64歳以下) |
| 給与 | 月額:220,400円~268,200円(基本給+資格・特殊業務・処遇改善等各種手当含む) |
| 昇給 | あり(前年度実績:2.00%) |
| 賞与 | あり(前年度実績:年2回、計3ヶ月分) |
| 勤務時間 | 08:30~17:30(休憩60分、変形労働時間制 1か月単位、月平均時間外労働1時間) |
| 休日 | 週休2日制、年間休日107日、有給休暇あり(6ヶ月経過後10日) |
| 試用期間 | あり(3ヶ月、同条件) |
ユニット介護職(正社員)
<主な業務>
- 入居型ユニット内の利用者の介護業務(食事・入浴・排泄介助、レクリエーション、介護記録など)
- 夜勤あり(月4~5回程度)
ご利用者様と深く関わる中で、自分自身も日々成長できるのを実感しています。
| 職種 | 介護職(特養の介護) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 資格 | 不問(介護福祉士あれば尚可)、年齢制限あり(64歳以下) |
| 給与 | 205,100円〜243,900円(基本給+資格・特殊業務・処遇改善等各種手当含む) |
| 昇給 | あり(前年度実績:2.00%) |
| 賞与 | あり(前年度実績:年2回、計3ヶ月分) |
| 勤務時間 |
(1)07:00~16:00 (2)11:00~20:00 (3)13:00~22:00 (4)22:00~07:00 |
| 休日 | 週休2日制、年間休日107日、有給休暇あり(6ヶ月経過後10日) |
| 試用期間 | あり(3ヶ月、同条件) |
デイサービス介護職
(パート)
<主な業務>
- デイサービス利用者の介護(食事・入浴・排泄介助、レクリエーション、その他日常生活の介助)
- その他付随する業務
初めての現場でも丁寧に教えてもらえ、安心して働き始めることができました。
| 職種 | デイサービス介護職(パート労働者) |
|---|---|
| 雇用形態 | パート職員(正社員登用あり) |
| 資格 | 介護福祉士、ホームヘルパー2級、介護職員初任者研修修了者のいずれかの免許、資格取得で可 |
| 給与 | 時給1,100円~1,400円(休日手当:1,000~2,000円/日) |
| 昇給 | あり(前年度実績あり、昇給金額:0円~50円/時) |
| 賞与 | なし(前年度実績) |
| 勤務時間 | 8:30~17:30の間で4~8時間(シフト制) |
| 休日 | 週休2日制(日曜、その他)、有給休暇あり(6ヶ月経過後10日) |
| 試用期間 | あり(3ヶ月、同条件) |
介護支援専門職員
(正社員)
<主な業務>
- 施設ケアマネジャーの業務全般
- ケアプラン作成
- 各ユニット職員との連携
- その他付随する業務
チームで支え合いながら、ご利用者様の最適な支援を考える毎日が充実しています。
| 職種 | 介護支援専門員(特養施設のケアマネージャー) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 資格 | 介護支援専門員(ケアマネージャー)必須、普通運転免許必須、年齢制限あり(〜64歳) |
| 給与 | 238,100円〜299,400円(基本給+資格・業務・処遇改善等各種手当含む) |
| 昇給 | あり(前年度実績:2.00%) |
| 賞与 | あり(前年度実績:年2回、計3ヶ月分) |
| 勤務時間 | 08:30〜17:30(休憩60分) |
| 休日 | 週休2日制(日曜、その他)、年間休日数107日、有給休暇あり(6ヶ月経過後10日) |
| 試用期間 | あり(3ヶ月、同条件) |
施設管理職員(正社員)
<主な業務>
- 特別養護老人ホームの設備管理業務全般
- 施設内環境整備、清掃、修繕
- その他、修理業務等
安全で快適な環境づくりを通して、職員とご利用者様の笑顔を支えています。
| 職種 | 施設管理 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 資格 | 普通運転免許必須、(経験者・有資格者 優遇)、基本的なWord、Excelができると尚可、簡単な補修作業や修理が得意な方大歓迎 |
| 給与 | 207,400円~255,300円(資格手当・処遇改善手当含む) |
| 昇給 | あり(前年度実績:1月あたり2.00%) |
| 賞与 | あり(前年度実績:年2回、計3ヶ月分) |
| 勤務時間 | 08:30~17:30(1ヶ月単位の変形労働時間制) |
| 休日 | 週休2日制(日曜、その他)、年間休日107日、有給休暇あり(6ヶ月経過後10日) |
| 試用期間 | あり(3ヶ月、同条件) |
個別機能訓練士(パート)
<主な業務>
特別養護老人ホームの個別機能訓練士として、リハビリや生活リハビリを行う。
- 個別機能訓練の計画・実施・評価
小さな変化にも気づけるやりがいがあり、利用者様の前向きな姿に励まされます。
| 職種 | 個別機能訓練士(入所) |
|---|---|
| 雇用形態 | パート職員 |
| 資格 | 理学療法士または作業療法士、柔道整復師必須(いずれかの免許・資格保有) |
| 給与 | 時給:1,500円 、休日手当:1,000~2,000円/日 |
| 昇給 | あり(前年度実績あり、昇給金額:0円~50円/時) |
| 賞与 | なし(前年度実績) |
| 勤務時間 | 8:30~17:30の間で4~8時間(シフト制) |
| 休日 | 週休2日制、年間休日107日、有給休暇あり(6ヶ月経過後10日) |
| 試用期間 | あり(3ヶ月、同条件) |
看護師、准看護師
(正社員)
<主な業務>
- バイタルサインチェック
- 創部の処置
- 服薬
- リハビリテーション
- その他、介護業務など
利用者様の体調管理を担う責任のある仕事ですが、チームの支えが心強いです。
| 職種 | 看護職(デイサービス) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 資格 | 看護師または、准看護師必須、普通自動車運転免許必須 |
| 給与 |
265,000~305,000円(各手当を含む) ※試用期間中は以下条件です。 ・看護師:時給1,500円~ ・准看護師:時給1,400円~ |
| 賞与 | あり(年2回) |
| 勤務時間 | 08:00〜17:00(休憩60分) |
| 休日 | 週休2日制、その他休日(年始3日交替制)、年間休日120日、有給休暇あり(6ヶ月経過後10日) |
| 試用期間 | あり(1〜3ヶ月、条件あり) |
看護師、准看護師
(パート)
<主な業務>
- バイタルサインチェック
- 創部の処置
- 服薬
- リハビリテーション
- その他、介護業務など
時間の調整がしやすく、家庭と両立しながら看護の経験を活かせています
| 職種 | 看護職(デイサービス) |
|---|---|
| 雇用形態 | パート職員 |
| 資格 | 看護師または、准看護師必須 |
| 給与 |
時給:1,500~1,800円 ※試用期間中は以下条件です。 ・看護師:時給1,500円~ ・准看護師:時給1,400円~ |
| 賞与 | あり(年2回) |
| 勤務時間 |
08:30〜16:00(休憩60分) ※または9:00~16:00の間の3時間程度で相談可 |
| 休日 | 週休2日制、その他休日(年始3日)、有給休暇あり(6ヶ月経過後1日) |
| 試用期間 | あり(1〜3ヶ月、条件あり) |
介護職
(正社員)
<主な業務>
- 入浴
- 食事
- 排泄
- 送迎など
「ありがとう」の言葉に支えられながら、自分らしい介護ができる職場です。
| 職種 | 介護職(デイサービス) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 資格 | 介護福祉士・ホームヘルパー2級あれば尚可。※資格を持ちでない方もご相談ください。 |
| 給与 |
月額:207,980円~300,620円(各手当を含む) ※試用期間中は以下条件です。 ・無資格者:時給950円 ・ヘルパー2級保持者:時給1,000円 ・介護福祉保持者:時給1,100円 ・処遇改善手当:10,000円~30,000円 |
| 賞与 | あり(年2回) |
| 勤務時間 | 08:00〜17:00(休憩60分) |
| 休日 | 週休2日制、その他休日(年始3日交替制)、年間休日数120日、有給休暇あり(6ヶ月経過後10日) |
| 試用期間 | あり(3ヶ月、条件あり) |
介護職(パート)
<主な業務>
- 入浴
- 食事
- 排泄
- 送迎など
パートでも意見を尊重してもらえる雰囲気があり、働きやすい環境です。
| 職種 | デイサービス介護職 |
|---|---|
| 雇用形態 | パート職員 |
| 資格 | 介護福祉士・ホームヘルパー2級あれば尚可、普通自動車運転免許必須。※資格を持ちでない方もご相談ください。 |
| 給与 |
時給 1,000円~1,300円 ※試用期間中は以下条件です。 ・無資格者:時給950円 ・ヘルパー2級保持者:時給990円 ・介護福祉保持者:時給1,050円 ・処遇改善手当:経験に応じて支給 |
| 賞与 | あり(年2回) |
| 勤務時間 |
8:00~17:00(休憩時間60分) ※または9:00~16:00の間の5時間程度で相談可 |
| 休日 | 週休2日制、有給休暇あり(6ヶ月経過後1日) |
| 試用期間 | あり(3ヶ月、条件あり) |
理学療養士
(正社員)
<主な業務>
デイサービスに通所する患者様への処置・治療促進等の業務です。
問診、触診、整復や固定による処置後の治療を促進したり、早期に正常な運動機能を取り戻すことができるように行うもので、柔整マッサージなどの手技療法、運動療法、温熱療法などを行います。
また、リハビリ機能訓練計画書作成や送迎業務もあります。
ご利用者様の「できた!」の声を聞ける瞬間が、一番のやりがいです。
| 職種 | 理学療養士 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 資格 | 理学療法士必須 |
| 給与 |
月額:275,000~348,000円 ※試用期間中は以下条件です。 ・時給1,500円~(資格によって変動) |
| 賞与 | あり(年2回) |
| 勤務時間 | 08:00〜17:00(休憩60分) |
| 休日 | 週休2日制、その他休日(年始3日交替制)、年間休日数120日、有給休暇あり(6ヶ月経過後10日) |
| 試用期間 | あり(3ヶ月、条件あり) |
あん摩マッサージ師・
柔道整復師・整体師
(パート)
<主な業務>
デイサービスに通所する患者様へのリハビリ及びマッサージの提供、記録
施術後の笑顔や「楽になったよ」という声に、日々の喜びを感じています。
| 職種 | あん摩マッサージ師・柔道整復師・整体師 |
|---|---|
| 雇用形態 | パート社員 |
| 資格 |
あん摩マッサージ師または、柔道整復師必須。 整体師、普通自動車運転免許あれば尚可。 |
| 給与 | 時給:1,200~1,500円 |
| 勤務時間 | 9:30~15:30の間の4時間程度(休憩時間60分) |
| 休日 | 週休2日制、有給休暇あり(6ヶ月経過後1日) |
研修制度
Environment
慈陽会では、豊富な職場内研修メニューに加え、外部研修ではキャリア等級制度に基づいた必須研修の他、研修参加にかかる参加費や交通費について、全て法人が負担する自主研修参加支援制度を設けています。
研修年間予定表
| 月 | 内容 |
|---|---|
| 4月 | 安全運転講和(倫理・法令遵守) |
| 5月 | 権利擁護(プライバシー保護、身体拘束、虐待防止)・栄養課研修報告 |
| 6月 | 介護ICT化に伴うタブレット端末導入に関する研修 |
| 7月 | 感染予防対策・急変時の対応・脱水症について |
| 8月 | BCP策定・非常災害時の対応に関する研修 |
| 9月 | 介護技術・介護事故予防について(口腔ケア、栄養マネジメント、レクリエーション) |
| 10月 | 認知症の行動・心理症状(BPSD)対策 |
| 11月 | 感染予防対策・看取りの対応 |
| 12月 | 介護技術・介護現場での入浴、着脱介助 |
| 1月 | オムツ研修 |
| 2月 | ハラスメント対策(精神的ケアに関する研修) |
| 3月 | 権利擁護(プライバシー保護、身体拘束、虐待防止) |
キャリアアップフロー
Career Up Flow
慈陽会では、新人職員の成長をしっかりと支える研修制度とキャリア支援体制を整えています。介護の基礎をしっかり学び、現場経験を積み重ねながら、将来的にはリーダー職や専門職、管理職として活躍していただくことを目指します。一人ひとりのペースや強みを大切にしながら、着実なステップアップを応援します。
先輩のサポートを受けながら、介護の基本や現場の流れを一から学びます。失敗を恐れず、安心して挑戦できる環境で少しずつ成長していきましょう。
- 実施研修:
- 新人研修(理念、介護技術、接遇など)
- OJT研修
- 実務者研修への参加支援
経験を重ね、後輩指導や役割分担を担うようになります。資格取得にも挑戦し、自分の得意分野を広げていきましょう。
- 支援内容:
- 外部研修参加制度
- サービス提供責任者などへのステップアップ
- 介護福祉士・認知症介護実践者研修など
資格取得支援
リーダーや管理職、ケアマネジャーなど多様な道が開けます。チーム運営や後輩育成にも関わり、組織を支える存在へと成長します。
- キャリアパス:
- ユニットリーダー・施設責任者補佐
- 介護支援専門員(ケアマネジャー)
- 生活相談員・管理者候補
福利厚生
Welfare
- 諸手当
- 各種資格手当
- 処遇改善手当
- 夜勤手当、通勤手当(上限あり)
- 住宅手当(条件あり)
- 扶養手当
- 特殊業務手当(上限あり)
- バースデー手当
- 休暇
- 年次有給休暇(初年度10日~)
- 年間休日日数107〜120日
- 慶弔休暇
- 産前産後休暇・育児休業
- 介護休暇
- リフレッシュ休暇制度
- 待遇
- 昇給 年1回/賞与 年2回(業績による)
- 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
- 退職金制度(勤続年数等に基づく)
- 研修制度(新人研修、外部研修、資格取得支援など)
- 健康診断あり
- マイカー通勤可・無料駐車場完備
- 職員向け給食あり(1食300円)
よくあるご質問
FAQ
介護の資格がなくても応募できますか?
はい、無資格の方でもご応募いただけます。ただし、勤務開始までに「認知症介護基礎研修」(受講料:約3,000円)の受講が必要となります。詳細は面接時にご案内いたします。
希望休は取れますか?
はい、月に3日間まで優先的に希望休を取ることができます。事前に申請いただければ、できる限りご希望に沿ったシフト調整を行っています。
駐車場はありますか?
はい、無料でご利用いただける駐車場がございます。マイカー通勤をご希望の方も安心してお越しください。
制服は支給されますか?
制服の指定はありませんので、自由な服装で勤務いただけます。動きやすく清潔感のある服装であれば問題ありません。
お問い合わせ
Contact
お困りごと、ご相談など、
お気軽にお問い合わせください。






